よくある質問

FAQ
  • Q.1.対応できる曜日と時間帯が少な過ぎませんか?
    A.1.現在ダブルワークに加えて、地域の主任児童委員や子育て支援協議会の会長職などを併任していますので、助産院の開業曜日は限定的になります。けれども、病院の母乳外来や、先行開業の助産院が休診される土日祝に対応することに意義があると考えています。
  • Q.2.メニューの価格が高くないですか?
    A.2.助産院のメニューに関しては京都府助産師会で決められた価格に準拠しています。逆にサロンのメニューに関しては旅館・ホテル様などへの一般的なリラクゼーション出張価格と比較してお安くなっていると自負しています。
  • Q.3.重症の乳腺炎に対してはどのような判断をしていますか?
    A.3.日本助産師会の母乳育児支援業務基準検討特別委員会作成の乳腺炎フローチャートを参照し、必要に応じて医療機関との連携を図ります。
  • Q.4.お支払いでクレジットカード、電子マネーは使えますか?
    A.4.将来的には導入予定ですが、現時点では、現金でお願いします。
  • Q.5.出張エリアはどのあたりですか?
    A.5.京都府舞鶴市と宮津市(世屋・養老・日ヶ谷は除く)、与謝野町、福井県高浜町を想定しています。